忍者ブログ
バンク・バン・レッスン・ブログ
第112回もりげき八時の芝居小屋「バンク・バン・レッスン」稽古場ブログです。 
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は練習場所に一番乗りしました!電気の付け方が分からなくて右往左往しました。

練習の自分をビデオで見ました。もう少し工夫しないとな、と思いました。川辺



PR
は本番なのですね。そう考えると身の引き締まる思いがします。
先日近所小学校の学習発表会を見学してきました。そこで、予想外に感動するシーンがありまして、なぜあんなに自分が感動したのか、その理由を解き明かせたら、今回役者で出演する上で、プラスになれるのになあ、といろいろ考えているのですが、なかなかよくわかりません。もろもろ差し引いても屈指の場面でした。
僕は、セリフ、ようやくおぼえたので、今後は活きのいい若手の熱を自分に取り込みながら、何とか与えられた役割を果たしたいなあとそんな事思ってます。あんまりでしゃばらないよう、バランスも考えて。
練習時間もさることながら、このメンバー、もっと言うと、芝居に関わる事自体、永遠ではないので、大事にして行かないとな、と、ゲームなんかしてる場合ではないな、と今月買ったゲームを売却しました!4500円でした!やっぱり人気があるうちに売ると高値です!川辺
はい。そんな感じで昨日は2時30まで飲みました!いやーラストらへん、ごちゃごちゃしてしまったと振り帰りますが、飲んで反省しない!をスローガンに掲げていますので、付き合ってくれたみんな、謝謝!!

朝お腹がすいてら王をたべたけど、五分もまてなくて、固まりを頂きました!ま、いっか。
川辺
毎回練習へ向かう時の楽しみはラジオだったりします。多分FMで16時から17時までかな?やってる生放送っぽい、感じの1人歌手のコンサート的な番組。先日は加藤登紀子さん[漢字自信ありません]素晴らしい内容で練習へ向けていいテンションになりました。今日はラストしかきけなかったけで平松あやさん、こちらもよかった。聞いてる人もいると思いますが、時間があったら是非!そんな感じで気持ちを上げてこれから向かいます。川辺
朝散歩する上での天敵は寒さと雨だったりします。段々日の出も遅くなって来ていて、散歩時間が短くなるイコール台本と向き合う時間の目減り、であったりします。うーん。
写真は散歩後の家の周りの畑風景。僕の家は周りに畑ばっかりです。みんなよその畑なんですか。毎日見てると自分の畑のような愛着がわいたりします。はい。

ま、どうでもいいお話の川辺でした。



に参加して来ました。
帰りに国道4号線より、早く帰れる道はないか、といわゆる裏道で帰ってきたんですが、やっぱり大した差はありませんでした。途中でパトカーが後ろにつきまして、ハイビームをされたのんで、あれ!って思ったんですが、実際は僕の前の車が何かの違反をしたらしく、警察官に、お前じゃない!的な腕振りをされました。あぁよかった!
先日も高速を走ってたら、いきなり覆面パトカーが後ろ車止まりなさい、って電光掲示板を出されたのでなんでだろーっ思ったら違う車への合図でした。僕、もしかしたら自意識過剰かもしれません。そんな感じで川辺でした。今回初めて一緒にやる役者の皆さんが僕としては、かなりヒットなので、その雰囲気をぜひ、会場で確認して頂きたいな、とま、そんな立場ではないですが、ワクワクしています。
衣装 
本日は衣装さんより渡された衣装を着れました。やはり衣装を着てみるとやる気が出ますね。
これまでは自分の目標通り、セリフを覚えてきているので、来週中には最後まで行く計画です。来週朝雨が続かなかったね。
ちなみに今朝は霧でした!



みんな、どの時間に台本と向き合っているのかわかりませんが、僕は朝散歩の時間とお昼時くらいです。今日は久々にモスバーガーに来ました。北上では、ゆっくり出来るファーストフード店は僕が知る限りココだけで、台本を書く時も大抵ココです。普通の喫茶店でもいいのだけてど、マスターと仲良くなる自信がないので、やっぱりね。
北上の詩歌文学館と言う所に以前はベトベトコーヒーを出してくれる喫茶店があって、その時はそこには行ってたんだけど、今はありません。残念。
ま、そんな感じで、演出指定の場所までは是が非でも進みたい川辺でした!



僕も北上のさくらホールにお願いしていました。やはり周りとくらべてもインパクトありますね!川辺



| 前のページ | top | 次のページ |
| 1 | 2 | 3 |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
公演情報
もりげき八時の芝居小屋第112回
八時の芝居小屋制作委員会プロデュース
「バンク・バン・レッスン」
作:高橋いさを
演出:東隆幸
日時:2010年11月24日(水)~26日(金)
19:30開場 20:00開演
料金:前売1,000円/当日1,200円
会場:盛岡劇場タウンホール

主催:八時の芝居小屋制作委員会
共催:(財)盛岡市文化振興事業団/盛岡市/盛岡市教育委員会/岩手県演劇協会/盛岡演劇協会
最新CM
[12/21 ひらかわ]
[12/17 テテカワ]
[05/05 ヒガシ]
[12/30 ひらかわ]
[12/14 川辺]
[12/14 つっちかわ]
[12/14 ひらかわ]
最新TB
プロフィール
HN:
もりげき八時の芝居小屋制作委員会
性別:
非公開
自己紹介:
盛岡劇場地下のタウンホールにて、夜八時に開演する演劇公演です。
 “はちしば”の通称で親しまれる「もりげき八時の芝居小屋」は、良質のお芝居を手ごろな料金で、仕事帰りにも立ち寄れる夜8時から上演する演劇公演です。
 劇団の枠を超えたキャスト・スタッフによるプロデュース公演やアンコール公演などを企画・上演し、地元演劇の新しい観客の掘り起こしも目指しています。 
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]
  /  Photo by MIZUTAMA  /  Design by Lenny