忍者ブログ
バンク・バン・レッスン・ブログ
第112回もりげき八時の芝居小屋「バンク・バン・レッスン」稽古場ブログです。 
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はちしば『リストランテ』になんとか頑張ったが盛岡に帰れなかった……。会社帰りにフラリとタイトーに顔を出したらUTがTEKKEN中。なにかを一生懸命やってる男はカッコイイぜ。



ま、芝居には関係ないんだけど。



PR
100万円で車を買い換える(中古車で十分) 100万円をそれぞれ姉と妹に、200万円を祖母に。
残り500万。
10万円で雪ノ浦君に靴とセットアップをコーディネートしてもらい購入
そのコーディネートで、240万円でヨーロッパへ芝居を見に旅にでる。 80万円は国内の生活費に70万円は自劇団の活動資金に、そして残りの100万円はヨーロッパを旅した時にどこかに隠します。本当に金に困った時、その場所に行き100万円回収します。または高飛び資金。

自劇団の活動資金は多すぎても破綻しそうなのでこの位で。 プランは完璧。後は当たるだけだ…。

ちなみに私、過去最高の当選額は、ロト6の9000円です。9000円なんて美味しいものちょっと食べたら終わりですね。
中村剛造
観劇 
本日、八芝「リストランテⅡ」を観てきます!ちょー楽しみです!

佐野



いなべです。

まさやさんによる素敵なチラシのお披露目が・・・!
ちなみに素敵という言葉は、「素晴らしすぎて敵わない」という意味らしいです。この前の雑学王でやってました。
漫画っぽいテイストのチラシって久々な気がします。
見ていて楽しくなるようなチラシは良いですねー。
ブログでも、「公演情報」から見られるようにしてみましたので、ぜひご覧下さいませ。
色んな人が見てくれると良いなー!

ちなみに、今日の稽古はもちろん真面目に取り組みました。
演出から「このページまで台詞入れてくるよーに」との指示があったので、頑張って覚えてたいと思います。

いなべ
ブログでは初めまして、宣伝美術のSUNBOXことまさやです。
「何だよSUNBOXって」って言わないで下さい。自分でもよく分か
りません。
もっと分かりやすい個人名にしとけば良かったと最近ほんのり思ってい
ます。
まあ私がどう名乗ろうと皆どうでもいいですよね。ほんとすみません。

そんな訳で制作さんが既にブログに書いてくれましたがチラシが出来上
がってきました。
無駄に紙が厚くて何か高級感あるので、手にした人は「捨てるの忍びな
いな」と思ったらいい。

ところで本日(7日)稽古前、微妙に時間が空いてたので目
についた美容院にふらっと入りました。
久々の美容院。女子力保つ為に定期的に行っとけ美容院。
そしたらお会計のとき、お金がない事に気付き愕然としました。
所持金額が足りないとかじゃなく、そもそも財布自体持ってないという
失態。
それでふらっと美容院に入るな。
計画的犯行で逃亡を図ると思われたらどうしようとガクブルしましたが
美容院の方々は信じてくれて「後日で良いですよ(^_^)」と言っ
てくれました。
もう、いい大人がやらかすウッカリじゃありませんよ。ほんとすみませ
ん。

でもって稽古にはまんまと遅刻しました。ほんとすみません。
稽古は今日も見てて面白かったです。
早くフルメンバー本役で見たい。

えっと、焼きそばはソース焼きそばより塩焼きそばの方が好きです。
ではこのへんで!


まさや



bankbangomote.jpg
いいシーンは“たん”を絡ませない。


これすごく大事です!バンクバンの稽古場はこんな感じです!

佐野
サッカー日本代表ドルトムント所属の香川君は、顔がリストバンドJapanのタグチア○シに似ている。と、思う。


ま、芝居には関係ないんだけど。



ヒガシ
●いろはすを飲むゆっきー

●ベルで箱舟を前にするまきちゃん


佐野




みんな自主的に練習しております!

楽しいです♪

ジェリー



| 前のページ | top | 次のページ |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
公演情報
もりげき八時の芝居小屋第112回
八時の芝居小屋制作委員会プロデュース
「バンク・バン・レッスン」
作:高橋いさを
演出:東隆幸
日時:2010年11月24日(水)~26日(金)
19:30開場 20:00開演
料金:前売1,000円/当日1,200円
会場:盛岡劇場タウンホール

主催:八時の芝居小屋制作委員会
共催:(財)盛岡市文化振興事業団/盛岡市/盛岡市教育委員会/岩手県演劇協会/盛岡演劇協会
最新CM
[12/21 ひらかわ]
[12/17 テテカワ]
[05/05 ヒガシ]
[12/30 ひらかわ]
[12/14 川辺]
[12/14 つっちかわ]
[12/14 ひらかわ]
最新TB
プロフィール
HN:
もりげき八時の芝居小屋制作委員会
性別:
非公開
自己紹介:
盛岡劇場地下のタウンホールにて、夜八時に開演する演劇公演です。
 “はちしば”の通称で親しまれる「もりげき八時の芝居小屋」は、良質のお芝居を手ごろな料金で、仕事帰りにも立ち寄れる夜8時から上演する演劇公演です。
 劇団の枠を超えたキャスト・スタッフによるプロデュース公演やアンコール公演などを企画・上演し、地元演劇の新しい観客の掘り起こしも目指しています。 
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]
  /  Photo by MIZUTAMA  /  Design by Lenny