忍者ブログ
バンク・バン・レッスン・ブログ
第112回もりげき八時の芝居小屋「バンク・バン・レッスン」稽古場ブログです。 
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えーと、いつだっけ…昨日?一昨日?

スタッフ会議をしました。

装置的に段取りが必要な部分が特にないので、あっというまに終わってしまいました。

馬刺し、つぶ刺を食べました。

時間がたってからブログにアップするもんじゃないですね。なにも覚えていない。

*****

ちなみに僕の信条は、
「バラシ最短時間を狙う」です。

みなさん、バラシよろしく。

*****

さて、本日から稽古をビデオ撮影いたします。なにかの足しになればとの一心で。

足しますように。

ひらかわ



PR
風邪 
ここのところの急な寒さで見事に体調を崩したいなべです。
もうどういうことなの・・・。

今週は、以前お伝えした通りおでってリージョナル劇場のお手伝いに出向いております。
今回は役者を公募した、ということもあって例年よりたくさんの方が参加されています。
参加されて方の演技を見ているのを見ると、自分の番も頑張らねばなあと思う今日この頃です。

一昨日と昨日は結局稽古に参加できませんでしたが、ヒガシプロデューサーの熱いダメ出しメールが回ってます。しゅうぞうもビックリも激熱メールです。見るたびに稽古したくてうずうずします。

来週、みんなのパワーアップした姿を見るのが、怖くもあり、楽しみでもあります。

いなべ
と、いうわけで、東です。

今日はいろいろな手違いがあり、タウンホールで稽古ができる事に。舞台監督のなかさんに舞台の実寸をとってもらい、稽古。本番時のシミュレーションができるのはほんと嬉しいね。


で。


君たちはこんなもんじゃないだろ?何出し惜しみしてるんだよ。


と、


思ったり(笑)。


本番までの稽古回数、残り14回。
と、いうわけで、東です。

宮古市内でがんばる。


ジュンコのために。



プロデューサー・演出の東さん、舞台美術の平川さんに肩を揉んでもらっています。
カメラを向けると一瞬でキメ顔を作ってくださる先輩方。素敵です。


そんな、稽古の休憩時間。

佐野




どうも。 いきなり滑ってみました。
強盗1のM・マーティン・雅司です。
シュールな芸風の文章では平川さんに到底かなわないし、稲さんのように緻密な文章も僕は書けません。

なので僕は、パープリンな女子大生風の文章を書きたいと思います。 食べたスイーツ、使ったコスメなどを紹介していきたいと思います。

『本日のスイーツ』まだチオビタしか飲んでません。

『今日使ったコスメ』 休みなので、まだ顔洗ってません。

よろしくお願いいたします。
さいとふまさし
前川です。
今日の稽古の時、まきちゃんの携帯についていたストラップ。

これは先日、まきちゃんがプロデューサーの東さんからいただいた東京限定のストラップです。
まりもっこりが東京タワーにまたがっています。
公演の成功を見守ってくれる小さな守り神です。(?)



と、いうわけで、東です。

今日の稽古は、マサーシーとモリータが久しぶりに揃うこともあり、他のキャストには申し訳なかったが、強盗のシーンを重点的に実施。セリフはしっかり入っているので、後は、稽古で回数をこなせばもっと良くなると確信する。

で、宿題を出す。次の稽古で更によくなっているんだろうなあ。気持ちも明日は今日よりももっと入ってきて、今日よりももっとグッときちゃうんだろうなあ。


ごうちゃんとマキちゃん、素晴らしかった。前川もとてもよかった。強盗2人もなかなか合わせて稽古できないわりにはお互いに打ち合わせて、よい感じになってきていた。

でも、みんなの実力はこんなもんじゃないんだろうな。もっと凄くなっちゃうんだろうなあ。


と、思ったり。


本番までの稽古回数、残り15回。
こんばんは、佐野です。

今日寒過ぎます!こんな日に限ってストールを巻いてこないなんて…。いくら髪の毛が長くても、所詮髪の毛。首の保温には限界があります。それでも寒いよりいいので結わずにいたら、風の悪戯で毛が口に入る入る。
もうストール忘れたりしない。


10月もあと少しです。スタッフ会議があるので、色々やるべき事を整理できればと思います。頑張ります!

もうとにかく寒いので、体調管理を徹底して稽古に臨みたいと思います。皆さんもお気を付けて。

佐野
| 前のページ | top | 次のページ |
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
公演情報
もりげき八時の芝居小屋第112回
八時の芝居小屋制作委員会プロデュース
「バンク・バン・レッスン」
作:高橋いさを
演出:東隆幸
日時:2010年11月24日(水)~26日(金)
19:30開場 20:00開演
料金:前売1,000円/当日1,200円
会場:盛岡劇場タウンホール

主催:八時の芝居小屋制作委員会
共催:(財)盛岡市文化振興事業団/盛岡市/盛岡市教育委員会/岩手県演劇協会/盛岡演劇協会
最新CM
[12/21 ひらかわ]
[12/17 テテカワ]
[05/05 ヒガシ]
[12/30 ひらかわ]
[12/14 川辺]
[12/14 つっちかわ]
[12/14 ひらかわ]
最新TB
プロフィール
HN:
もりげき八時の芝居小屋制作委員会
性別:
非公開
自己紹介:
盛岡劇場地下のタウンホールにて、夜八時に開演する演劇公演です。
 “はちしば”の通称で親しまれる「もりげき八時の芝居小屋」は、良質のお芝居を手ごろな料金で、仕事帰りにも立ち寄れる夜8時から上演する演劇公演です。
 劇団の枠を超えたキャスト・スタッフによるプロデュース公演やアンコール公演などを企画・上演し、地元演劇の新しい観客の掘り起こしも目指しています。 
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]
  /  Photo by MIZUTAMA  /  Design by Lenny