いなべです。
ゲネプロでした!いやー、午前中の仕込みから長い一日でした!
緊張のためずっと腹痛に耐えながらのゲネプロでしたがなんとか耐えました!
帰宅後、うがい手洗いをしてお風呂でじんわり温まったので、きっと明日は大丈夫だと思います。
ゲネプロの成果については、参加者の立場としてはHI☆MI☆TSUにしておくほかないのですが、気になる方は是非とも劇場へ!(笑)
今は昔のことになってしまいましたが。
月曜日には何故かひらかわさんと初デートしてきました。
男子なのにずっとガールズトークでした。
写真は、食後のコーヒーをおいしそうに味わうひらかわさんです。
ひらかわさんとも、お付き合いするようになってから随分と経ちますが、こうしてしっかり同じ「製作者」みたいな立場で一緒の座組になることがなかったので、とても新鮮な経験でした。
「おわるのさみしい」って言われましたが自分もそうですよ、ひらかわさん。
考えてみれば「はちしば」があるからこうやって芝居ができる。出会うことの出来た人達がいる。
そういったことを忘れてはいけないなと思いました。
なぜならば、自分たちで小屋を借りて公演をするのと違い、はちしばは盛岡文化振興事業団の事業の一つとして行われています(たしか)。
流行りの「事業仕分け」みたいなものにひっかかったらあっという間に消えてしまうような弱冠地方都市の公共事業なわけです(たしか)。
他の街でははちしばみたいなものは無いのだから、こうやって芝居ができるというのはとてもとても幸運に恵まれていることで、尚且つ素敵な愛に溢れた舞台であるのだなと思いました。
なので、今この芝居をする機会を与えてくださった全ての物事に感謝を。
その感謝をお返しするには、いなべは役者なので役者として返さなければなりません。
明日から3日間、全力で挑みます。
ぜひぜひタウンホールへ足をお運び下さい!
いなべ