この前の日曜日に東さんと平川さんと前川さんとつっちーさんとなべさん(つっちーさんの彼女さん)と私で温泉に行ってきました。
高速を使って北へ向かいました。雪もちらほら見え、県北すごいなと思いました。
まず、オドデ館(みちのえき)では各自軽食を購入。私はシフォンケーキを買いました。すごくふわふわしてて美味しかったです。あと、産直の野菜の安さにびっくり!前川さんは50円の白菜を買っていかれました。
次に目玉の温泉!おおのキャンパスという、工芸品の工房や売店が併設されている所でした。
温泉に入る前に工房を見学。木彫りの置物で作品名が「十二支~」なのに猫がいたのが印象的でした。やっぱり手作りのものはあたたかみがあって良いですね。
そして温泉へ。いいお湯でした。薬湯にもつかりました。水温はぬるめなはずなのですが、しょうが等が配合されていて体がすごくぽかぽかしました。風呂上がりにはフルーツ牛乳!前川さんと共にテルマエ・ロマエに思いを馳せつつおいしく飲みました。
帰りに平川さんオススメの「こじま食堂」で遅めの昼食を取りました。私はチャーシュー麺を注文しました。あっさりとしていて懐かしく、チャーシューにもしっかり味が付いていてとても美味しかったです。スープ飲み干しちゃいました。待ち時間に読んだ『BOY(7巻)』の続きが気になります。
心もからだもあったかくなった良い旅でした。
今度はタケシくんといきたいなあ。
おいかわ